透かす

日本語の解説|透かすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すかす
透かす

1 (物の間を通して見る,光にかざす)


¶闇を透かして見る|gettare uno ṣguardo nelle te̱nebre


¶カーテンを透かして庭を見る|guardare il giardino attraverso le tende


¶彼はその写真のネガを明かりに透かして見た.|Ha guardato quei negativi controluce.


2 (間があくようにする)lasciare uno spa̱zio, distanziare ql.co. (da ql.co);(まばらにする)diradare ql.co. (da ql.co.)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む