途方

日本語の解説|途方とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とほう
途方


慣用途方に暮れる

non sape̱r più che fare; e̱ssere molto perplesso, sentirsi perduto


¶彼は途方に暮れた様子をしている.|Ha un'a̱ria perplessa.


¶外国で言葉が通じないと途方に暮れてしまう.|All'e̱stero, se non conosci la li̱ngua del posto, sei perduto.




途方もない

straordina̱rio[(男)複-i];(常規を逸した)stravagante; insensato; irragione̱vole;(大きすぎる)ṣmiṣurato, eccessivo; macrosco̱pico[(男)複-ci


¶途方もない考え|idea stravagante [insensata]


¶途方もない値段|prezzo eṣorbitante [spropoṣitato/eccessivo]


¶途方もないことを言う|dire stravaganze [spropo̱ṣiti]/dirle [spararle] grosse/(信じられないことを)raccontare cose incredi̱bili


¶途方もなく大きい|enorme/immenso/colossale/gigantesco


¶途方もなく安い|e̱ssere incredibilmente a buo̱n mercato


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android