途端

日本語の解説|途端とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とたん
途端

appena; su̱bito dopo che


¶仕事が一つ終わった途端にまた次が来た.|Avevo appena finito un lavoro, quando ne è arrivato su̱bito un altro.


¶会社に入ると途端に勉強しなくなる人が多い.|Molti non stu̱diano più, una volta trovato un lavoro.


¶立った途端に頭をぶつけた.|Nell'alzarmi ho battuto la testa.


¶発車した途端のできごとだった.|È successo su̱bito dopo che è partito il treno.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む