通常

日本語の解説|通常とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つうじょう
通常

(副詞として)normalmente, di so̱lito



◇通常の
通常の
つうじょうの

normale, so̱lito, ordina̱rio[(男)複-i];(平素の,普通の)abituale, consueto


¶明日は通常どおり営業いたします.|Domani saremo aperti secondo il so̱lito ora̱rio.




◎通常株
通常株
つうじょうかぶ

azioni(女)[複]ordina̱rie




通常国会
通常国会
つうじょうこっかい

sessione(女) ordina̱ria del Parlamento




通常選挙
通常選挙
つうじょうせんきょ

elezioni(女)[複]ordina̱rie [regolari]




通常兵器
通常兵器
つうじょうへいき

armi(女)[複]convenzionali




通常郵便物
通常郵便物
つうじょうゆうびんぶつ

posta(女) ordina̱ria


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む