速達

日本語の解説|速達とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そくたつ
速達

espresso(男)⇒郵便局【会話】


¶速達で手紙を出す|spedire una le̱ttera per espresso


¶この手紙を速達でお願いします.|(窓口で)Questa le̱ttera, vorrei spedirla come (le̱ttera) espresso.



【参考】


現在,イタリアにはいわゆる「速達」“espresso”は存在せず,これに当たるものとしては,翌日正午までに配達される“posta ce̱lere”と,翌日中に配達される“posta priorita̱ria”(海外へは航空便)とがある.




◎速達料
速達料
そくたつりょう

soprattassa(女) per espresso


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む