連帯

日本語の解説|連帯とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

れんたい
連帯

solidarietà(女)



◇連帯する
連帯する
れんたいする

e̱ssere solidale ≪と con≫




◇連帯の
連帯の
れんたいの

solidale, congiunto, unito, collettivo


¶労働者の連帯|solidarietà fra i lavoratori




◎連帯感
連帯感
れんたいかん

¶彼らの間には一種の連帯感がある.|Fra di loro c'è spi̱rito di solidarietà.




連帯債務
連帯債務
れんたいさいむ

responsabilità(女) collettiva




連帯債務者
連帯債務者
れんたいさいむしゃ

debitore(男) in so̱lido




連帯スト
連帯スト
れんたいすと

scio̱pero(男) di solidarietà




連帯責任
連帯責任
れんたいせきにん

responsabilità(女) collettiva, corresponsabilità(女)


¶事故の連帯責任を負う|assu̱mersi la responsabilità collettiva [congiunta] dell'incidente




連帯デモ
連帯デモ
れんたいでも

manifestazione(女) di solidarietà




連帯保証
連帯保証
れんたいほしょう

responsabilità(女) collettiva 「su garanzia [garantita]




連帯保証人
連帯保証人
れんたいほしょうにん

garante(男)(女) collettivo [corresponsa̱bile]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android