進入

日本語の解説|進入とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しんにゅう
進入


◇進入する
進入する
しんにゅうする

entrare(自)[es] ≪に dentro, in≫


¶列車が2番線に進入しようとしていた.|Il treno stava per imme̱ttersi sul secondo bina̱rio.




◎進入管制[航路/順序/灯]
進入管制
しんにゅうかんせい
進入航路
しんにゅうこうろ
進入順序
しんにゅうじゅんじょ
進入灯
しんにゅうとう

〘空〙controllo(男)[navigazione(女)/sequenza(女)/luci(女)[複]] d'avvicinamento




進入路
進入路
しんにゅうろ

(飛行場の)pista(女) d'accesso;(高速道路の)rampa(女) di ingresso autostradale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む