進歩

日本語の解説|進歩とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しんぽ
進歩

progresso(男);(発展)ṣviluppo(男)



◇進歩する
進歩する
しんぽする

progredire(自)(▲人が主語のとき[av],物が主語のとき[es]),migliorare(自)(▲人が主語のとき[es, av],物が主語のとき[es]);fare progressi; avanzare(自)[es];ṣvilupparsi




◇進歩的な
進歩的な
しんぽてきな

progressista[(男)複-i],avanzato




◇進歩した
進歩した
しんぽした

progredito, avanzato


¶科学の進歩|progresso [ṣviluppo] delle scienze


¶著しい[急速な]進歩を遂げる|fare note̱voli [ra̱pidi] progressi/progredire notevolmente [rapidamente]


¶良い先生に教わるほうが進歩が早い.|Con un maestro bravo si impara più velocemente.


¶君,ギターの腕が進歩したね.|Hai migliorato [progredito] nel suonare la chitarra.


¶これは大きな進歩だ.|Questo è un grande passo avanti.




◎進歩主義
進歩主義
しんぽしゅぎ

progressiṣmo(男),poli̱tica(女) progressista




進歩派
進歩派
しんぽは

progressista(男)(女)[(男)複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む