遊ぶ

日本語の解説|遊ぶとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あそぶ
遊ぶ

1 【楽しむ】divertirsi;(気晴らしをする)spassa̱rsela, ṣvagarsi, pre̱ndersi un po' di ṣvago, distrarsi, rilassarsi, passare il tempo;(遊戯をする)giocare(自)[av


¶…をして遊ぶ|giocare a ql.co./divertirsi a+[不定詞]/divertirsi+ジェルンディオ


¶トランプ[ままごと]をして遊ぶ|giocare a carte [alla mamma]


¶絵本を見て遊ぶ|divertirsi sfogliando libri illustrati


¶おもちゃで遊ぶ|giocare con un gioca̱ttolo


¶遊んでいる暇はない.|Non ho tempo da pe̱rdere.


¶よく学びよく遊べ.|Dive̱rtiti molto e stu̱dia altrettanto.


2 【遊興する】divertirsi [ṣvagarsi] nei quartieri di piacere [locali notturni];(飲んで騒ぐ)fare baldo̱ria


¶この町には遊ぶところが少ない.|Ci sono pochi ṣvaghi in questa città.


¶彼は若いころには遊んだものだが,ついに結婚した.|Dopo e̱ssersela spassata in gioventù, finalmente si è spoṣato.


3 【何もしないでいる】non fare niente, stare in o̱zio, oziare(自)[av],poltrire(自)[av];(休息する)riposare(自)[av],riposarsi, rilassarsi;(失業している)e̱ssere diṣoccupato, e̱ssere [trovarsi/rimanere(自)[es]] senza lavoro


¶彼は遊んで暮らしている.|Vive senza lavorare [senza fare niente].


¶今日はすっかり遊んでしまった.|Oggi ho finito per farmi del tutto i miei co̱modi.


4 【使われずにいる】non e̱ssere uṣato [utiliẓẓato/adoperato]


¶遊んでいる土地|terreno incolto [non coltivato/non utiliẓẓato]



【使いわけ】


giocareは,単に「遊ぶ」という意味では,子供同士で遊ぶとき,あるいは大人が子供を相手に遊んでやるときにしか使えない.


¶公園で子供たちが遊んでいる.|Nel parco ci sono dei bimbi che gio̱cano.


¶昨日は家にいて子供たちと遊んだ.|Ieri sono rimasto a casa a giocare con i bambini.


中学生以上の若者や大人が「遊ぶ」ときは,「uscire 遊びに行く」を使うか,「andare in centro 街にいく」「andare al ci̱nema 映画を見に行く」「andare a ballare 踊りに行く」など具体的な表現を用いる.


「人の家に遊びに行く」というときは,「andare da qlcu.」「andare a trovare qlcu.」を使う.


¶おばあちゃんの家に遊びに行った.|Sono andato a trovare la nonna.


¶ルイーザのところに遊びに行った.|Sono andato da Luiṣa.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android