道道

日本語の解説|道道とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みちみち
道道

(道の途中で)a metà [meẓẓa] strada, a metà percorso;(道すがら)strada facendo, per strada;(途中ずっと)per tutta la strada


¶散歩の道々よく友人に会う.|Mentre passe̱ggio incontro spesso qualche amico.


¶子供は道々花を摘んだ.|Il bambino coglieva i fiori lungo la strada [strada facendo].


¶彼は道々しゃべりつづけた.|Ha chiacchierato per tutta la strada.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android