達する

日本語の解説|達するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たっする
達する

1 (到達する)arrivare [giu̱ngere] a ql.co., raggiu̱ngere ql.co.;(数量的に)ammontare [asce̱ndere] a ql.co.


¶頂上に達する|arrivare in vetta/raggiu̱ngere la cima


¶名人の域に達する|raggiu̱ngere la bravura di un maestro


¶赤字は1億に達した.|Il passivo ha raggiunto i cento milioni.


¶傷は骨まで達した.|La ferita arriva a toccare l'osso.


2 (達成する)raggiu̱ngere [realiẓẓare/conseguire] ql.co.


¶望みを達する|realiẓẓare il pro̱prio deside̱rio


¶彼は目的を達せずに死んだ.|È morto senza ave̱r conseguito il suo scopo.


3 (通告する)notificare a qlcu. ql.co., dare a qlcu. noti̱fica di ql.co.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む