遠ざかる

日本語の解説|遠ざかるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とおざかる
遠ざかる

1 (遠く離れてゆく)allontanarsi


¶船が港から遠ざかって行った.|La nave si è allontanata dal porto.


¶消防車のサイレンの音が遠ざかる.|La sirena dell'autopompa si fa più lontana.


2 (疎遠になる)allontanarsi [distaccarsi] ≪から da≫


¶悪友から遠ざかる|tenersi [stare] alla larga dalle cattive compagnie


¶政治活動から遠ざかる|star lontano dall'attività poli̱tica


¶あの家とは遠ざかっている.|Non siamo più in contatto con quella fami̱glia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む