適格

日本語の解説|適格とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てきかく
適格


◇適格である
適格である
てきかくである

avere i requiṣiti necessari per [a] ql.co. [+[不定詞]];(準備・技術がある)e̱ssere qualificato per ql.co. [per+[不定詞]];(性質などの上で)e̱ssere ido̱neo 「a ql.co. [a+[不定詞]]




◎適格者
適格者
てきかくしゃ

(有資格者)persona(女) qualificata;(向いている,また特に軍隊で)avente(男)(女) l'idoneità, persona(女) ido̱nea;(権能)persona(女) competente


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む