遭難

日本語の解説|遭難とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そうなん
遭難

incidente(男),diṣastro(男),sinistro(男);(海上の)naufra̱gio(男)[複-gi



◇遭難する
遭難する
そうなんする

e̱ssere vi̱ttima di un incidente, avere un incidente; naufragare(自)(▲船が主語のとき[es],人が主語のとき[av]),fare naufra̱gio


¶山で遭難する|rimanere vi̱ttima di un incidente in montagna


¶吹雪で多数の人が遭難した.|La tempesta di neve ha fatto molte vi̱ttime.




◎遭難現場
遭難現場
そうなんげんば

scena(女) del diṣastro [del sinistro]




遭難者
遭難者
そうなんしゃ

vi̱ttima(女) (di un diṣastro), sinistrato(男)[(女)-a];(海難事故での生存者)na̱ufrago(男)[(女)-ga;(男)複-ghi




遭難信号
遭難信号
そうなんしんごう

segnale(男) di soccorso [di peri̱colo]


¶遭難信号を発する[受ける]|lanciare [ricevere] l'SOS




遭難船
遭難船
そうなんせん

nave(女) in peri̱colo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android