重ねる

日本語の解説|重ねるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かさねる
重ねる

1 (物の上に物をのせる)sovrapporre;(積み重ねる)ammucchiare, accatastare


¶机の上に本を重ねた.|Ho accatastato i [Ho fatto una pila di libri] sulla scrivania.


¶汚れた皿を重ねるな.|Non me̱ttere i piatti sporchi uno sull'altro.


2 (繰り返す)ripe̱tere


¶誤ちを重ねる|ricadere nell'errore/ripe̱tere l'errore


¶犯罪を重ねる|e̱ssere recidivo


¶版を重ねる|avere molte ristampe


¶失敗に失敗を重ねる|accumulare insuccessi

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android