野次る

日本語の解説|野次るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やじる
野次る

(冷やかして)schernire qlcu., dileggiare qlcu.;(不満や軽蔑を表して)subissare qlcu. d'urla e di fischi;(口笛を鳴らして)fischiare qlcu.


¶役者はさんざん野次られて舞台を下りた.|Hanno costretto l'attore a lasciare il palcosce̱nico a forza di fischi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む