日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すず

sona̱glio(男)[複-gli];(つりがね形の)campanella(女),campanellino(男)(◆イタリアには日本のような閉じた形の物はない)


¶鈴を鳴らす|fare tintinnare un sona̱glio/suonare la campanella


¶鈴を振る|agitare la campanella


¶鈴を転がすような声|vocecristallina


¶誰も猫の首に鈴を付けようとしない.|Nessuno vuo̱l co̱rrere da solo un grosso ri̱schio, neanche se è per il bene di tutti.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む