日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めい

1 (作品に記された作者名)


¶作品に銘を打つ|me̱ttere l'auto̱grafo su [firmare] un'o̱pera d'arte


2 (碑銘)iscrizione(女);(墓碑銘)epita̱ffio(男)[複-i


¶石に銘を刻む|inci̱dere un'iscrizione su una pietra


3 (戒めの言葉)motto(男),ma̱ssima(女)


¶座右の銘|il pro̱priomotto (favorito)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む