鎖国

日本語の解説|鎖国とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さこく
鎖国

iṣolamento(男) del paese,escluṣione(女) degli stranieri dal paeṣe



◇鎖国する
鎖国する
さこくする

(国が主語)iṣolarsi;(人が主語)chiu̱dere il paeṣe agli stranieri




◎鎖国時代
鎖国時代
さこくじだい

peri̱odo(男) di chiusura del paeṣe attuata dallo shogunato Tokugawa(◆1633-1853)




鎖国政策
鎖国政策
さこくせいさく

iṣolazioniṣmo(男)


¶鎖国政策をとる|adottare una poli̱tica iṣolazionista [di iṣolazioniṣmo]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む