門前

日本語の解説|門前とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もんぜん
門前


◇門前に[で]
門前に
もんぜんに
門前で
もんぜんで

davanti alla porta, davanti a casa




慣用門前市を成す

avere vi̱ṣite in continuazione


¶彼の店は門前市を成す盛況だ.|Il suo nego̱zio è pro̱spero [ben avviato].




門前の小僧(習わぬ経を読む)

imparare ql.co. da solo (osservando quello che fanno gli altri)


¶私は門前の小僧で商売のこつを覚えた.|Ho appreso da solo la pra̱tica del comme̱rcio.




◎門前払い
門前払い
もんぜんばらい

¶彼に門前ばらいを食わされた.|Mi ha ṣbattuto la porta in fa̱ccia.




門前町
門前町
もんぜんまち

quartiere(男) ṣviluppa̱tosi intorno ad un te̱mpio importante


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android