開き

日本語の解説|開きとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひらき
開き

1 (開くこと)


¶窓の開きが悪い.|La finestra non si apre bene.


2 (干物)


¶魚の開き|pesce aperto ed essiccato


3 (差)scarto(男);(相違)differenza(女);(不平等)disparità(女);(隔たり)distanza(女)


¶二つのチームには実力にかなりの開きがある.|C'è uno scarto note̱vole tra le due squadre.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android