開幕

日本語の解説|開幕とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かいまく
開幕

1 (芝居の)ini̱zio(男) di uno spetta̱colo


¶午後5時30分開幕.|Il sipa̱rio si alza [L'apertura del sipa̱rio è] alle 17.30.


2 (物事の始まり)


¶新時代の開幕|l'alba [l'ini̱zio] di una nuova e̱poca


¶全国大会が明日開幕する.|Domani 「si apre [comi̱ncia] il congresso nazionale.



◎開幕戦
開幕戦
かいまくせん

partita(女) 「di apertura [inaugurale]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む