関心

日本語の解説|関心とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かんしん
関心

interesse(男)


¶関心を持つ|interessarsi di ql.co.


¶関心を失う|pe̱rdere l'interesse per ql.co.


¶〈人〉の関心をひく|suscitare [destare/riṣvegliare] l'interesse di qlcu.


¶関心がない|e̱ssere diṣinteressato ≪に a, di≫/(無視)e̱ssere indifferente ≪に a≫


¶環境問題に関心がある.|Mi intere̱ssano i problemi ambientali.


¶彼は政治になんか関心がないよ.|Non gli importa di poli̱tica.


¶彼の今一番の関心事は大学に入ることさ.|La cosa che ora più gli sta a cuore è (di) entrare all'università.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む