防火

日本語の解説|防火とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうか
防火

prevenzione(女) 「contro gli [degli] incendi



◇防火の
防火の
ぼうかの

(不燃性の)a prova di fuoco, resistente al fuoco, incombusti̱bile, igni̱fugo[(男)複-ghi];(火事を防ぐ)antince̱ndio[無変]


¶防火に努める|comba̱ttere il fuoco




◎防火訓練
防火訓練
ぼうかくんれん

eṣercitazione(女) antince̱ndio[無変]




防火建築
防火建築
ぼうかけんちく

costruzione(女) antince̱ndio[無変]




防火スクリーン
防火スクリーン
ぼうかすくりーん

parafuoco(男)[無変]




防火設備
防火設備
ぼうかせつび

¶このホテルには防火設備がない.|Questo hote̱l non ha attrezzature antince̱ndio.




防火扉
防火扉
ぼうかとびら

porta(女) antince̱ndio




防火服
防火服
ぼうかふく

tuta(女) igni̱fuga




防火壁
防火壁
ぼうかへき

muro(男)[paratia(女)/porta(女)] tagliafuoco[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む