限界

日本語の解説|限界とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

げんかい
限界

li̱mite(男);confine(男)


¶限界のない|senza li̱miti [confini]


¶彼は自分の限界を知っている.|Conosce i suoi li̱miti [le sue capacità].


¶ものごとにはすべて限界がある.|C'è un li̱mite a tutto.



◎限界荷重
限界荷重
げんかいかじゅう

〘機〙ca̱rico(男)[複-chi]cri̱tico[複-ci




限界効用
限界効用
げんかいこうよう

〘経〙


¶限界効用逓減(ていげん)の法則|legge(女) del decremento dell'utilità marginale




限界収入
限界収入
げんかいしゅうにゅう

ricavo(男) marginale




限界状況
限界状況
げんかいじょうきょう

〘哲〙situazione(女) li̱mite




限界消費性向
限界消費性向
げんかいしょうひせいこう

〘経〙propensione(女) marginale al consumo;(略)P.Mr.C.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android