日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りく

terra(女);(大陸)continente(男),terraferma(女)


¶陸に上がる|ṣbarcare(自)[es]/sce̱ndere [me̱ttere piede] a terra


¶陸が見えたぞ.|Ecco la terra!/Terra in vista!


¶あの村は陸の孤島だ.|Que̱l villa̱ggio è iṣolato dal resto del mondo come un'iṣoletta nell'oceano.

おか

terra(女)



慣用陸に上がった河童(かっぱ)

pesce(男) fuo̱r d'a̱cqua


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む