険しい

日本語の解説|険しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

けわしい
険しい

1 (坂などが急な)ri̱pido, scosceso, erto, a̱rduo



◇険しさ
険しさ
けわしさ

ripidezza(女)


¶険しい山|montagna scoscesa [erta]



2 (厳しい)severo, duro, ri̱gido



◇険しさ
険しさ
けわしさ

rigidezza(女),durezza(女);(困難さ)difficoltà(女)


¶険しい目つきで|con ṣguardo severo [truce]


¶険しい顔をする|fare un viṣo severo [arcigno]


¶前途は険しい.|Il futuro è pieno di difficoltà.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む