日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

となり

(家)casa(女) vicina;(人)vicino(男)[(女)-a](di casa)



◇隣の
隣の
となりの

vicino, accanto[無変]


¶隣の子|bambino del vicino


¶隣の部屋|stanza accanto [vicina]


¶隣の席|posto accanto


¶隣の国|nazione confinante [limi̱trofa]


¶隣り合わせに住む[なる]|abitare [trovarsi] accanto a qlcu.


¶駅の隣はホテルで,その隣が銀行だ.|A fianco della stazione c'è un albergo e vicino [accanto] a questo c'è una banca.


¶山田さんの家は2軒おいて隣です.|L'abitazione di Yamada è a due case dalla mia.


¶右隣の部屋がうるさい.|Nella ca̱mera accanto a destra fanno molto chiasso.




◎隣近所
隣近所
となりきんじょ

vicinato(男)(▲場所も人もさす)


¶隣近所のうわさになる|diventare la fa̱vola del vicinato


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む