雁字搦め

日本語の解説|雁字搦めとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がんじがらめ
雁字搦め

¶私たちは泥棒をがんじがらめに縛った.|Abbiamo legato strettamente il ladro mani e piedi.


¶こう規則がやかましくては,がんじがらめになって何もできない.|Siamo vincolati da re̱gole così ri̱gide che nessuno riesce a far niente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む