集まる

日本語の解説|集まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あつまる
集まる

1 (多くの人や物が寄り集まる)riunirsi, radunarsi, raggrupparsi; convenire(自)[es],trovarsi insieme;(同じ場所に集まる)ritrovarsi;(詰めかける)affollarsi, ammassarsi, affluire(自)[es];(寄り集まる)racco̱gliersi


¶集まってそのことを相談しよう.|Riunia̱moci [Ci riuniamo] per parlarne.


¶明日の朝8時に東京駅に集まりましょう.|Domani mattina alle otto trovia̱moci tutti alla stazione di Tokyo.


¶「集まれ」|(号令)“Adunata!”


¶集まる時間と場所を教えてください.|Ci dica l'ora e il luogo dell'appuntamento.


¶クリスマスには一家が祖父母の家に集まる.|Tutta la fami̱glia si raduna a casa dei nonni per Natale.


2 (コレクションなどが収集される)e̱ssere raccolto [collezionato];(商品・資本などが)affluire(自)[es


¶あまり金が集まらなかった.|Non abbiamo raccolto molto denaro.


3 (集中する)concentrarsi, conve̱rgere(自)[es]su ql.co. [qlcu.]


¶太郎に同情が集まった.|La compassione generale si è riversata su Taro.


¶国家機関は東京に集まっている.|Gli o̱rgani governativi sono concentrati a Tokyo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む