雇う

日本語の解説|雇うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やとう
雇う

1 (雇用する)impiegare, assu̱mere


¶彼女は社長秘書として雇われた.|È stata assunta come segreta̱ria del presidente.


¶その企業は200人の社員を雇っている.|Quell'impresa ha alle pro̱prie dipendenze duecento persone.


2 (乗り物を借り切る)


¶船を雇う|noleggiare una nave


¶車を雇う|noleggiare una ma̱cchina con autista

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む