雖も

日本語の解説|雖もとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いえども
雖も

anche se [benché/sebbene/nonostante (che)]+[接続法];《話》anche se+[直説法]


¶当たらずといえども遠からず.|Sebbene non a̱bbia colpito nel segno, c'è andato vicino.


¶親善試合といえども全力を尽くすべきだ.|Si deve giocare con tutte le pro̱prie forze anche se è una partita amiche̱vole.


¶千万人といえども我行かん.|Non mi scoraggerei anche se i nemici fo̱ssero una legione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む