日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つゆ

1 (草の上にできる水滴)rugiada(女);(多量の)guazza(女)


¶露のしずく|go̱ccia di rugiada


¶夜露に当たる|pre̱ndere la rugiada della sera/bagnarsi con la rugiada della sera


¶草に露が降りている.|La rugiada si posa sull'erba.


¶彼は刑場の露と消えた.|Concluṣe la sua vita sul pati̱bolo.


2 (はかないもの)


¶明日をも知らぬ露の命だ.|La vita è fugge̱vole come la rugiada che non conosce il domani.


3 (少しも)


¶そんなこととはつゆ知らず|senza saperne nulla


¶彼が結婚したとはつゆとも知らなかった.|Ero completamente all'oscuro del suo matrimo̱nio.


4 (「つゆほど」の形でほんの少し)


¶つゆほどの親切心があったら.|Avesse almeno un mi̱nimo di gentilezza!


¶そのことはつゆほども知らなかった.|Non ne sapevo pro̱prio niente.


¶そのことをつゆほども疑わない.|Non ne du̱bito minimamente [affatto].

あらわ
露・顕

1 (むき出し)



◇あらわな
あらわな

nudo, scoperto


¶肌もあらわな|denudato


¶肌もあらわに|a nudo/senza nulla addosso



2 (公然,明白)



◇あらわな
あらわな

aperto, paleṣe




◇あらわに
あらわに

francamente, apertamente


¶矛盾があらわになる.|La contraddizione è paleṣe [lampante].


¶あらわに反感を示す|mostrare un'antipatia paleṣe


¶秘密をあらわにする|ṣvelare un segreto


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android