静か

日本語の解説|静かとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しずか
静か


◇静かな
静かな
しずかな

(動きのない)quieto, tranquillo, calmo;(音のしない)silenzioso;(穏やかな)sereno, paci̱fico[(男)複-ci];(気質が)posato




◇静かに
静かに
しずかに

quietamente, tranquillamente; silenziosamente; serenamente


¶静かな海|mare calmo [pla̱cido]


¶静かな音楽|(ゆったりした)mu̱ṣica riposante [rilassante]


¶静かな生活を送る|condurre una vita tranquilla [serena]/vi̱vere in pace


¶静かに話す|(穏やかに)parlare piano [(低い声で)sottovoce]


¶静かに歩く|camminare silenziosamente [(ゆっくりと)lentamente/pia̱n piano]


¶彼は静かに立ち去った.|Si allontanò in sile̱nzio.


¶静かに.|Sile̱nzio!/(複数の相手に)Non fate chiasso [rumore]!/(掲示)“Sile̱nzio”


¶先生が入って来ると教室は静かになった.|Entrato il maestro, nell'a̱ula è calato il sile̱nzio.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む