静まる

日本語の解説|静まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しずまる
静まる・鎮まる

(平静になる)calmarsi, placarsi, tranquilliẓẓarsi;(静かになる)diventare(自)[es]silenzioso


¶海[風]が静まる.|Il mare [Il vento] si calma.


¶物音が静まる.|Il rumore si attutisce [si ṣmorza].


¶人心が静まった.|Il sentimento popolare si placò.


¶労働争議が鎮まった.|L'agitazione sindacale si è attenuata.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む