静まる

日本語の解説|静まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しずまる
静まる・鎮まる

(平静になる)calmarsi, placarsi, tranquilliẓẓarsi;(静かになる)diventare(自)[es]silenzioso


¶海[風]が静まる.|Il mare [Il vento] si calma.


¶物音が静まる.|Il rumore si attutisce [si ṣmorza].


¶人心が静まった.|Il sentimento popolare si placò.


¶労働争議が鎮まった.|L'agitazione sindacale si è attenuata.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む