面白い

日本語の解説|面白いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おもしろい
面白い

1 【楽しい,おかしい】divertente, spassoso


¶こんなにおもしろい映画は今までに見たことがない.|Non ho mai visto un film così divertente.


¶ああ,おもしろかった.|Mi sono divertito molto!


¶おもしろくない顔をしているね.|Non hai l'a̱ria divertita.


¶どこがそんなにおもしろいのか.|Che gusto ci trovi?


2 【機知に富んだ】spiritoso;(滑稽(こっけい)な)buffo, co̱mico[(男)複-ci],ridi̱colo;strano, curioso


¶いつもおもしろいことばかり言うね.|Dici sempre cose spiritose.


¶おもしろい顔をした人形だ.|È una ba̱mbola dalla fa̱ccia buffa.


3 【興味をひく】interessante


¶彼の考えはおもしろい.|Le sue idee sono interessanti.


¶イタリア語がおもしろくなった.|Ho preso gusto a studiare l'italiano.


¶新内閣の閣僚の顔ぶれはおもしろい.|I membri del nuovo Consi̱glio dei Ministri sono personalità interessanti.


¶この絵はおもしろいね.|Questo quadro è suggestivo, vero?


4 【否定の形で,望ましくない】


¶おもしろくない結果に終わった.|È finito con un e̱ṣito deludente.


¶おもしろくないことになったね.|Non mi piace come stanno andando le cose.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む