日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むち
鞭・笞

frusta(女),sferza(女);(革などの)scudi̱scio(男)[複-sci](di cuo̱io);(棒状)bacchetta(女),bastone(男)


¶馬にむちをあてて走らせる|incitare un cavallo con la frusta


¶むち打ちの刑を受ける|e̱ssere condannato alla fustigazione


¶むちをひゅっと鳴らす|far sibilare una frusta


¶彼は後になって父の愛の鞭に感謝した.|Più avanti negli anni è stato riconoscente al padre per la sua amorosa severità.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む