日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むち
鞭・笞

frusta(女),sferza(女);(革などの)scudi̱scio(男)[複-sci](di cuo̱io);(棒状)bacchetta(女),bastone(男)


¶馬にむちをあてて走らせる|incitare un cavallo con la frusta


¶むち打ちの刑を受ける|e̱ssere condannato alla fustigazione


¶むちをひゅっと鳴らす|far sibilare una frusta


¶彼は後になって父の愛の鞭に感謝した.|Più avanti negli anni è stato riconoscente al padre per la sua amorosa severità.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む