日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ころ

1 (時期,時代)tempo(男),e̱poca(女);(時刻)momento(男)


¶子供のころには|da bambino [pi̱ccolo]


¶彼女は若いころとてもきれいだった.|Quando era gio̱vane [Ai tempi della sua giovinezza] era molto bella.


¶もう帰って来るころです.|È già ora che torni a casa.


¶ローマにいたころが懐かしい.|Provo nostalgia per il mio soggiorno romano.


2 (だいたいの時点)


¶8時[1930年/4月/昼]ごろ|verso le otto [il 1930/aprile/meẓẓogiorno]


¶いつごろ帰って来ますか.|Più o meno quando pensi di tornare?


¶私は春ごろから病気がちだ.|Dalla primavera 「mi ammalo facilmente [sto quaṣi sempre male].


¶今ごろは電車に乗っているだろう.|Adesso [A quest'ora] dovrebbe e̱ssere in treno.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む