小学館 和伊中辞典 2版の解説
こうもく
項目
(条項,見出し)voce(女);(予決算・契約・条約・法律の条項)arti̱colo(男);(書物の章・節,契約の条項)capi̱tolo(男);(法律の条の下の区分)comma(女);(点,一節)punto(男)
¶報告書は5項目に分かれている.|La relazione si arti̱cola in ci̱nque punti.
¶項目別に|per argomenti
日本語の解説|項目とは
(条項,見出し)voce(女);(予決算・契約・条約・法律の条項)arti̱colo(男);(書物の章・節,契約の条項)capi̱tolo(男);(法律の条の下の区分)comma(女);(点,一節)punto(男)
¶報告書は5項目に分かれている.|La relazione si arti̱cola in ci̱nque punti.
¶項目別に|per argomenti
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...