預かり

日本語の解説|預かりとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あずかり
預かり

1 (保管)custo̱dia(女),depo̱ṣito(男)


¶手荷物一時預かり所|depo̱ṣitobagagli/(クローク)guardaroba(男)[無変]


2 (勝敗を決めないこと)vitto̱ria(女) non assegnata (a ca̱uṣa dell'incertezza dell'e̱ṣito di un incontro)



◎預かり金
預かり金
あずかりきん

denaro(男) affidato (in custo̱dia);(前金)acconto(男);anti̱cipo(男);depo̱ṣito(男);(保証金)cauzione(女),depo̱ṣito(男) cauzionale




預かり証
預かり証
あずかりしょう

ricevuta(女) di depo̱ṣito, scontrino(男)




預かり物
預かり物
あずかりもの

oggetto(男) in custo̱dia


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android