預ける

日本語の解説|預けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あずける
預ける

1 【保管を頼む】affidare ql.co. a qlcu., depoṣitare ql.co. da qlcu., me̱ttere in custo̱dia ql.co., consegnare ql.co. a qlcu.


¶銀行に金を預ける|depoṣitare denaro in banca


¶銀行に100万円預けてある.|Ho un depo̱ṣito in banca di un milione di yen.


2 【処理・決着を任せる】affidare qlcu. alle cure di qlcu., assegnare ql.co., incaricare qlcu. di ql.co. [di+[不定詞]]


¶この事件の解決は先生に預けることにした.|La soluzione della questione è stata affidata al professore.


¶難しい仕事を預けられたものだ.|Mi è stato assegnato [affidato] un lavoro complicato!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android