頭痛

日本語の解説|頭痛とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ずつう
頭痛

1 (頭の痛み)mal(男) di testa;〘医〙cefalalgia(女)[複-gie],cefalea(女);(偏頭痛)emicra̱nia(女)


¶頭痛がする.|Ho mal di testa./Mi fa male la testa.


¶頭痛持ちである|e̱ssere soggetto a emicra̱nie


¶割れるような頭痛がする.|Ho un terri̱bile mal di testa.


2 (悩み)


¶息子は頭痛の種だ.|Mio fi̱glio per me è come una croce.



◎頭痛鉢巻き
頭痛鉢巻き
ずつうはちまき

¶頭痛鉢巻きである|(非常に心配・苦労する)ro̱mpersi la testa/lambiccarsi il cervello/tormentarsi/torturarsi


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む