頭痛

日本語の解説|頭痛とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ずつう
頭痛

1 (頭の痛み)mal(男) di testa;〘医〙cefalalgia(女)[複-gie],cefalea(女);(偏頭痛)emicra̱nia(女)


¶頭痛がする.|Ho mal di testa./Mi fa male la testa.


¶頭痛持ちである|e̱ssere soggetto a emicra̱nie


¶割れるような頭痛がする.|Ho un terri̱bile mal di testa.


2 (悩み)


¶息子は頭痛の種だ.|Mio fi̱glio per me è come una croce.



◎頭痛鉢巻き
頭痛鉢巻き
ずつうはちまき

¶頭痛鉢巻きである|(非常に心配・苦労する)ro̱mpersi la testa/lambiccarsi il cervello/tormentarsi/torturarsi


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android