頷く

日本語の解説|頷くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うなずく
頷く

annuire(自)[av](▲同意も示す);(首を前に曲げる)chinare il capo;(首を縦にふって同意を示す)approvare [assentire] con un cenno del capo, fare un segno di approvazione [di assenso] con la testa;(納得している)e̱ssere convinto [persuaṣo/d'accordo]


¶彼がそう言うのもうなずける.|Posso capire perché lo dice.


¶彼の要求もうなずける.|La sua richiesta è giustifica̱bile [comprensi̱bile].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む