デジタル大辞泉
「頷く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うな‐ず・く‥づく【頷】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① 了解、肯定、承諾、勧誘などの気持を表わすために首を縦に振る。首を前へ曲げて合図する。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
- [初出の実例]「翁答ふ『さだかに作らせたる物と聞きつれば、返さむ事いとやすし』とうなづきをり」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- ② 心中で納得、了解する。合点する。うべなう。
- [初出の実例]「おまへの僻説御尤、唯唯として点頭(ウナヅキ)去ぬ」(出典:滑稽本・麻疹戯言(1803)麻疹与海鹿之弁)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 