顔面

日本語の解説|顔面とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がんめん
顔面

fa̱ccia(女)[複-ce],viṣo(男)


¶顔面蒼白である|(人が主語)e̱ssere pa̱llido


¶顔面に一撃を浴びる|rice̱vere un colpo in piena fa̱ccia



◎顔面神経
顔面神経
がんめんしんけい

nervo(男) facciale




顔面神経痛
顔面神経痛
がんめんしんけいつう

〘医〙nevralgia(女) facciale;(顔面の痙攣(けいれん))tic(男)[無変]nervoso


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む