日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がん

voto(男);preghiera(女)


¶願をかける|pregare Dio [una divinità] (affinché+[接続法])/invocare gli dei/fare il voto di+[不定詞]


¶子供が授かるようにと願をかけた.|Ha fatto un voto (a Dio) per avere un bambino.



【参考】


カトリックでは願“voto”を立て,それをかなえてくれるのが神や聖母の恩寵“gra̱zia”である.イタリア各地に多数あるSanta Maria delle Gra̱zieという教会は特に庶民が願を立てた教会であり,病気の平癒・子供の誕生などの願いごとのかなった庶民がお礼として奉納する品物はex votoと呼ばれ,教会の壁面を飾っている.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む