日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がん

voto(男);preghiera(女)


¶願をかける|pregare Dio [una divinità] (affinché+[接続法])/invocare gli dei/fare il voto di+[不定詞]


¶子供が授かるようにと願をかけた.|Ha fatto un voto (a Dio) per avere un bambino.



【参考】


カトリックでは願“voto”を立て,それをかなえてくれるのが神や聖母の恩寵“gra̱zia”である.イタリア各地に多数あるSanta Maria delle Gra̱zieという教会は特に庶民が願を立てた教会であり,病気の平癒・子供の誕生などの願いごとのかなった庶民がお礼として奉納する品物はex votoと呼ばれ,教会の壁面を飾っている.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android