颯爽

日本語の解説|颯爽とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さっそう
颯爽

¶さっそうと通りを歩く|camminare con passo brioso per la strada


¶彼はさっそうたる姿で現れた.|È apparso in un'eleganti̱ssima tenuta.


¶彼はさっそうと演壇に登った.|È salito sul po̱dio con a̱ria fiera per fare il comi̱zio.


¶彼はさっそうと滑っている.|(スキーで)Sta sciando con grande eleganza e scioltezza.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む