食える

日本語の解説|食えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くえる
食える

1 (食べられる)


¶このきのこは食える.|Questo fungo è commesti̱bile.


¶この肉は固くて食えない.|Questa carne è troppo dura, è immangia̱bile.


2 (生活できる)


¶30万円あれば食える.|Con 300.000 yen ce la caveremo.


¶こんな仕事では食えない.|Solo con questo lavoro non è possi̱bile mantenersi.


3 (「食えない」の形で,油断できない)


¶食えないやつだ.|È un tipo astuto [un volpone/un dritto].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android