食らう

日本語の解説|食らうとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くらう
食らう

1 (食べる)mangiare;(飲み込む)ingozzare;(飲む)bere; tracannare


¶大飯を食らう|trangugiare un grosso boccone/mangiare molto


2 (受ける)


¶おやじに小言をくらった.|Il mio papà mi ha 「fatto una ramanẓina [dato una lavata di capo].


¶あの事件で2年の実刑をくらった.|Per que̱l fatto sono stato condannato a due anni di prigione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む