養う

日本語の解説|養うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やしなう
養う

1 (養育・飼育する)allevare, tirare su;(食べ物を与える)nutrire;(扶養する)mantenere, sostenere


¶家畜を養う|allevare animali dome̱stici


¶子供を養うのは親の義務だ.|È dovere dei genitori allevare i figli.


¶彼は大家族を養っている.|Ha una fami̱glia numerosa da mantenere.


2 (養生する)curarsi, ristabilirsi


¶転地して病を養う|cambiare aria per curare una malattia


3 (培う)coltivare, ṣviluppare


¶体力を養う|ṣviluppare la forza fi̱ṣica


¶精神を養う|temprare lo spi̱rito


¶想像力を養う|coltivare la capacità di immaginazione


¶英気を養う|riposarsi per ripre̱ndere le forze

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む